今週Bungieでは、荷物をまとめて飛び立つことにした!
E3がついにやってきた。このニュースを読む頃には、BungieチームはE3準備で大忙しになっているだろう。アイテムボックスもしっかり積んで、いざロサンゼルスへ!
このアイテムを積荷に追加した時、どんな顔をされたか想像できるだろうと思う...
「えーっと... (汗) ケースには「注意: 爆発物、投擲物」と書かれていますが、全く危険なものではないです。レントゲン検査をすると「ピーーー」みたいなものが見えると思いますが、似ているだけです。危険物ではないんです。信じてください」
そして、読者の頭の中には「いったい何が入ってるんだろう??」という疑問が浮かぶだろう。
何が出てくるかはE3を見てからのお楽しみ!今のところは、Destinyの世界に関するニュースをお送りするので、それで我慢してほしい!
エルダーズ・プリズンの独房
22日前、バリクスがガーディアンをエルダーズ・プリズンに招待した。その時、スコラスに勝利したファイアチームは378,511チーム。他にも多くのチームがスコラスに挑んだが、何度やっても返り討ちに遭ってしまっていた。
絶対に勝ちたいと意気込んでくれたプレイヤー達は、戦闘時間の大半をスコラスの独房の角で過ごした。
スコラスとの戦闘にストレスを溜めているガーディアンはたくさんいるようだ。レベル35のアリーナに変更を加え、その変更を今テストしている。臨時修正1.2.0.3.の時にリリース予定だ。
今のところ、E3中にリリース予定になっているが、Bungieでは常に誰かが働いているので、更新は滞りなく進むことだろうと思う。パッチに関する通知も、いつも通りすぐに投稿されるはずだ。
新しい戦略を立てる時間を持ってもらえるように、クリエーティブディレクターのクリストファー・バレットが詳細を少し教えてくれることになった。
エルダーズ・プリズンが開放になってから、スコラス戦はどう見てる?
クリストファー・バレット: 全体的に、チームは仕上がりにとても満足しています。今までにない試みで、興味深く、そして難解な戦闘になっていると思います。ただ、改善する必要が全くないとは思っていません。まず、属性の「バーン」(例: ソーラーバーン)の効果が大きすぎました。このため、ソーラーバーンでギャラルホルンを3つ使うなど、1つの戦略に頼りすぎる傾向が見られます。さらに、週によって難易度がばらばらになり、意図したよりも平均プレイ時間がずっと長くなってしまっています。
スコラスに変更を加える必要があると思った理由は?
クリストファー・バレット: たくさんプレイした結果、思ったことです!社内から出る意見もいつも助かります。また、当然RedditやBungie.netなどのフォーラム、ファンサイト、ソーシャルメディアでもいろいろと感想を読むことができました。
どんな改善法を考えてる?
クリストファー・バレット: スコラス戦は難しく、チームワークを必須とするものにしたいと思っています。もっと予想がつくような方法でありながら、安っぽい動きにならないように。これを達成するために、スコラスの挑戦の6ラウンド目に以下のような変更を加える予定です。
- 新しい戦闘条件の組み合わせ(アーク、ボイド、ソーラーバーンを除去)
- 属性の「バーン」がない分、ボスの体力を減少
- 従兵の出現が体力の減り具合によるため予想が容易
- 襲撃してくる敵の編成に対して小さな調整
要約: スコラスが今までよりも倒しやすくなる。ただし、スコラスが相変わらず倒し甲斐のある敵であるように、適用される戦闘条件が増える。このラスボスとの戦闘は来週変更となる。いつも通り、感想を聞けるのが楽しみだ!
Bungieではプレイヤーの感想を聞いたりプレイの様子を見たりしているだけでなく、自分達も一緒になってプレイしている。
「早期復旧をお祈りしています」
「ハウス・オブ・ウルブズ」のリリース直前、
接続復旧と呼ばれる新機能について公開した。ゲームからの切断を一部どうやって回避しているかを
説明した記事があるので読んでみよう。
これまでに接続復旧が適用され、オービットへ戻される悲劇を免れたガーディアンは1,419,600人。この結果にはもちろん大満足。なので、他のアクティビティにもこの機能を拡張させたいと思う。詳細はまた後日。
少し時間を置くと切断を回避してゲームプレイに戻してくれるかもしれない。
もし、無事戻ることができたなら、フォーラムでその体験を共有しよう!
BNGヘルプの名の下に
Destinyプレイヤーサポートチームから最新の報告が入った。ゲーム関連の問題に出くわしているプレイヤー達との協議場となっている#
Helpフォーラムからだ。
Destinyプレイヤーサポート: ここ1週間で、接続復旧機能がクルーシブル、パトロール、レイドにも適用されるようになりました。つまり、ガーディアンがエラーコードと共にオービットに戻される可能性が低くなり、その分戦い続けられるようになりました。接続復旧について、ヘルプ記事があるので詳細を読んでいただけます。
エルダーズ・プリズンでレベル35のアリーナの挑戦を完了した後、船を受け取れないという問題が一部のプレイヤーで発生しています。この問題は、現在調査中です。
念のためのお知らせですが、既にパワーアップさせている武器を鍛え直すと、パワーアップに使ったエセリック・ライトはなくなってしまいます。つまり、パワーアップが取り消され、エセリック・ライトも所持品に戻されません。
ゲームがプレイできない、報酬がもらえないという問題が発生している場合はこちらへ。
世界中のプレイヤーから
Destinyコミュニティが眠ることはない。地球の至る所で、様々な言語で戦略を立てながらプレイしている。どんな言語でプレイしていても、チャットしていても、プレイしているところを見るのは楽しいものだ。
勝者: ポルトガル語で「ノヴァボム」と言えるから。
特別賞: ノヴァボムが音を出すとは限らない。
今週は以上だ!もうすぐ新情報を公開できるのが嬉しい!
来週はE3の話で持ちきりになるだろう。いろいろ面白いものを見れるはずだ。Twitterにも投稿はするが、やはりBungie.netをチェックするのが確実。どんなアナウンスがあるか、乞うご期待!
あとはロサンゼルスに飛ぶだけ...
新コンテンツ公開の後でまたお会いしよう!