{{
`${userDetail.user.displayName}${userDetail.user.cachedBungieGlobalDisplayNameCode ? `#${standardizeBungieGlobalCode(userDetail.user.cachedBungieGlobalDisplayNameCode)}` : ""}`}}
{{getUserClans()}}
JavaScript is required to use Bungie.net
Nate:Destinyの色覚モードでは、画面全体にフィルターをかけるのではなく、ゲームプレイの中で、その状況に応じて、プレイヤーの決定に大きな影響を及ぼす重要要素の色のみ変更しています。各事例を個別に管理し、手動で調整することで、最大限ベストな状態となるように設定しています。大抵の色覚補助では、主に2色しか使われません。このような現状に対応するためには、色彩と明度にも想像力を働かせ、それぞれの役割をできるだけ分かりやすくする必要があります。以上のことから、色覚補助を必要とするプレイヤーが、それぞれの設定を使って画面を見た時を(シミュレーションを通して)想定し、ギャンビット・プライムの各役割を以下のような色合いにしました。
Victor:放浪者のシーズンでは、プレイヤーが入手可能な強力な武器セットを新たに追加します。前回のセットと同じように、バンガード、クルーシブル、ギャンビットに1つずつ用意しています。バンガード
オキシジェンSR3—精密スカウトライフル(ソーラー)
オキシジェンSR3のユニークパーク「メガニューラ」は、ドラゴンフライが標的に与えた精密ヒットの数によってダメージが増減します。スカウトライフルはDestinyの歴史を通して、ドラゴンフライの系譜と深い関係を築いてきました。この武器はその歴史を力の糧として、単純かつ効果的な方法でその力を発揮します。強力な武器を作るときに常に求められることですが、エキゾチックらしい効果を持たせるのであれば、それに応じた発動条件(キル発生時に発動、近接範囲でのみ発動、など)が必要となります。あるいは、その能力が通常時においても発動するのであれば、あくまでもこれまでにも存在したやり方が「変化」する程度の力にとどめるべきであり、新しいやり方を「追加」するような抜本的な変化である必要がありません。この武器は前者の一例となります。クルーシブル
世捨て人—軽量サブマシンガン(ボイド)
世捨て人のユニークパーク「武器の達人」は、任意の武器でキルをすると一定時間武器のダメージが上昇します。「孤独と影」の発表以来、サブマシンガンは常に議論を呼んできました。ショットガンが似たような射程範囲を持っている上に、ワンショットキルも可能であったり、ピストルだけでなく、近接戦の主要武器として選択されるラスト・ワードの比較対象にされたりするなど、サブマシンガンは出番が少ない状況が続いてきました。このことから、サブマシンガンがもっと採用されるように、「武器の達人」パークを作成しました。是非とも手に取って実際に試してみてください。ギャンビット
デリリアム21%—連射タイプマシンガン(アーク)
デリリアム21%のユニークパーク「キルスコア」は、キルが発生すると、武器をしまうかリロードするまで武器ダメージが上昇するというものです。この武器はDestiny 2初の連射タイプマシンガンになります。サブ武器タイプではなく、まさかの武器タイプとしての登場となりますが、このことを予想できた方は一体どれだけいるでしょうか?連射タイプのサブマシンガンの再登場に伴い、その大容量マガジンを生かして大量の敵と戦えるようなパークを持たせるのが適切だと考えました。このサブマシンガンにはさらに、他の2つの武器とは違い、放浪者のシーズンで新たに登場する武器パーク「オーバーフロー」も付与されます。これにより、そのマガジンサイズをさらに活かし一斉掃射を行えるようになります。武器に関する追加情報として、放浪者のシーズンで実施される一部の変更もご紹介します。Destinyのエキゾチック・パワーウェポンは、手に入れる苦労に見合うだけの威力を有していることもあり、長い間重用されてきました。2.2.0のパッチノートの公開時に発表されるその他の変更と同様に、これらの変更は、エキゾチックのキネティックウェポンとエネルギーウェポンを愛用している皆さんにとって、レジェンダリー・パワーウェポンが選択肢の1つとなることを目的としています。どのエキゾチックを選択するか考えた時に、単に効率を重視するのではなく、各々のプレイスタイルに合ったものが選ばれなければならないと私たちは考えています。エキゾチックは必ず特殊な能力を有していますが、状況に応じたセットアップと改造部品を使用しなければ完全には対等になれないとしても、状況に合ったレジェンダリー・パワーウェポンであればエキゾチックウェポンと同程度の威力を持っているべきです。そして、プレイヤーが特定のエキゾチックが必要だと感じないように、その威力の差を大きくしすぎないことも重要です。グレネードランチャー
- PvEでのダメージを25%増加
- 大半のグレネードランチャーの弾薬数を増加
- 大部分のグレネードランチャーの弾薬数を3つ増加。ただしこの数字は装備しているパークによって変化する(フィールドプレップなど)
- マガジンパークと改造部品が弾薬数に影響しなくなる
マガジンが弾薬数に影響を及ぼすことで、グレネードランチャーは弾薬数にちょっとした問題を抱えていました。以上のことから、多くのプレイヤーが不満を抱えていた弾薬数を大きく変更しました。この変更に加え、さらにPvEのダメージボーナスも追加されるので、選択肢として考慮する機会が増えるはずです。ロケットランチャー
- PvEでのダメージが60~65%増加(各エキゾチック・ロケットランチャーのダメージ量は個別に調整)
- クラスター爆弾
- ダメージが80%以内で減少
- 減少したダメージ分は、上記のダメージ増加のとおり、ロケットランチャーの弾に上乗せ
ロケットランチャーはクラスター爆弾に大きく依存してきました。ショットガンのフルオートパークのように、各種ロケットランチャーの与ダメージはクラスター爆弾によって(最適な状況下において)ほぼ2倍になっていました。その結果、クラスター爆弾が標的に当たらなかった場合、ロケットランチャーはダメージ量という点で大きく後塵を拝してきました。クラスター爆弾のダメージの大部分をロケットそのもののダメージに変更すれば、ロケットランチャーはより安定した効果的な武器になるはずです。特に、クラスター爆弾がほとんどダメージを与えることのできなかった空中の敵に対して威力を発揮することになります。
Destiny開発チーム:昨年、エバーバースのアイテム購入方法について、プレイヤーにもっと選択権を与えられるようにしたいとお話ししました。その取り組みの一環としてプリズム・マトリックスをリリースしましたが、改善の余地はまだまだあると考えています。放浪者のシーズンでは、新たな取り組みを実践したいと考えています。プリズム・マトリックスは廃止する予定です。その代わりに、毎週シルバーで購入できる特別なバンドルを追加し、皆さんが欲しいものを直接購入できるようにします。また、どのバンドルも、その週にしか手に入らない限定のコスメティックアイテムが含まれています。現在プリズム・ファセットを所持している場合は、3月5日まで使用可能です。新シーズンが始まると同時に、それらのプリズム・ファセットは失効扱いとなり、150個のブライトダストに分解されます。ブライトダスト・ストアでは、今後もブライトエングラムで入手できるアイテムをオファーする予定です。今後もフィードバックの収集を行い、シーズンごとにエバーバースを改善していく予定です。新しい試みを行う準備が整い次第、また皆さんにお知らせします。ここで、来シーズンのブライトエングラムで入手できるアイテムの一部をご紹介します。![]()
プレミア印メダリオン:Bungieの報酬として、プレミア印メダリオンを獲得できる期間を、2019年3月30日から2019年8月31まで延長しました。2月28日以前にBungieの報酬ページで引き換えたコードは、2019年4月30日に期限切れとなります。2月28日以前に生成されたコードは、4月30までにBungieストアでご利用ください。コードが期限切れになり、期間内にBungieストアで使用できない場合は、問題が解決できるよう協力しますので、詳細と共に#ヘルプフォーラムまでご投稿ください。2019年2月28日以降に引き換えたコードは、2019年9月30日までBungieストアで利用可能です。Bungieの報酬に関するサポート情報は、こちらのヘルプ記事を確認してください。
Destiny 2更新2.2.0解決済みの問題のプレビュー – パート3Destiny 2更新2.2.0が間もなく配布されます。3月5日の更新2.2.0で予定されている、プレイヤー関連の不具合修正の第3弾および最終プレビューを以下にまとめます。
- 高頻度のGUITARエラー:レイド「最後の望み」の最終局面でGUITARエラーが頻発する。
- 高頻度のBUFFALOエラー:PC版でBUFFALOエラーが頻発する。
- 無視界の源泉のマッチング:夢見る都市の無視界の源泉で、マッチメイクが行われないことがある。
- マスターワークの閲覧:他のプレイヤーの閲覧時に、マスターワークされた装備品として表示されない場合がある。
- 勝利の道のりのポップアップ通知:bungie.net APIで装備品を移動すると、勝利の道のりの通知が繰り返し表示される。
- クルーシブルのダメージ:クルーシブルで回復スキルを使うと、ゲーム終了後に表示される総ダメージスコアから回復した分が引かれる。
- ホーソーンの経験値:クラン経験値がホーソーンの週間の挑戦に加算されないことがある。
- 備考:これは2.2.0で予定されているホーソーン関連のシステム変更が原因です。
- 空白のナビゲーター:特定の環境下でDestiny 2の韓国版にアクセスすると、ナビゲーターに何も表示されないことがある。
- アンタイオス・ウォードのスライディング:アンタイオス・ウォードを使用してもスライディング性能が変化しないことがある。
- イザナギの覚悟:ギャンビット侵入中や輝く泉に立っている時にエイムすると、イザナギの覚悟のスコープがVFXによって見えにくくなることがある。
- ル・モナークの時間経過ダメージ:長距離から攻撃を行うと、ル・モナークの毒ダメージが安定して発生しない。
- エキゾチックコレクションのル・モナーク:ル・モナークがエネルギーウェポンではなく、キネティックウェポンのコレクションに表示される。
- ロングシャドーのスコープ:ロングシャドーのスコープが敵を強調表示しない。
- マウンテントップ:マウンテントップがクイックアクセス・スリングを使用できない。
- スターマップのクレート検知:スターマップのシェルが夢見る都市のクレートを発見できない。
- ストライカーハンド:完全にマスターワークされた状態だと、ストライカーハンドの一部のパークが発動しなくなる。
Destiny 2の更新2.2.0の詳細なパッチノートについては、リリース後に更新ページでご確認ください。Destiny 2更新2.2.0の実施予定3月5日(火)より、Destiny 2更新2.2.0のプレイが可能になると同時に、放浪者のシーズンが始まります。プレイするには、どのDestiny2 プレイヤーも、本パッチをダウンロードしてインストールする必要があります。3月5日(火)の更新2.2.0の実施時間については以下をご参照ください。
- 午前8時(太平洋標準時):Destiny 2のメンテナンスが開始。一部のDestinyのコンパニオン機能は、ウェブサイト、モバイル、サードパーティのアプリではご利用できない場合があります。
- 午前8時45分(太平洋標準時):Destiny 2がオフラインになります。プレイヤーはタイトル画面に戻されます。プレイヤーはログインできなくなります。
- 午前9時(太平洋標準時):Destiny 2更新2.2.0の配信が全プラットフォーム、全地域で始まります。Destiny 2がオンラインになり、更新2.2.0をダウンロードしてインストールすることで、プレイヤーはゲームを再開することができます。メンテナンスは継続されます。
- 午前10時(太平洋標準時):Destiny 2のメンテナンスが終了予定。Destinyのコンパニオン機能は、ウェブサイト、モバイル、サードパーティのアプリで使用可能となります。問題に遭遇したプレイヤーは、#ヘルプフォーラムに報告してください。
更新2.2.0配信時のリアルタイム情報については、@BungieHelpをフォローするか、help.bungie.netのサポートフィードをご確認ください。今後の実施予定については、Destinyサーバーとステータスのヘルプでご確認ください。季節の移り変わり錬成のシーズンの終了が近づいています。3月5日に更新2.2.0のメンテナンスが始まる前に、シーズン限定の勝利の道のりと目標を完了しておきましょう。週間リセットと同時に、放浪者のシーズンが始まり、ランクはリセットされ、錬成のシーズンで完了していない勝利の道のりは期限切れ扱いとなります。リセットもしくは期限切れとなるものの一例を以下に記します。
- ナイトフォールランク
- 武勇ランク
- 栄光ランク
- 悪名ランク
- クランランク
- 錬成のシーズンのプリズム・マトリックス
- 単一のシーズンで複数の目標の完了が求められる、未完了の勝利の道のりやクエスト
- タイトルに「シーズン5」と記載されている未完了の勝利の道のりは全て期限切れとなり、削除される
リセットや期限切れにならないものの一例を以下に記します。
- 錬成のシーズンで獲得できる強力な武器のクエスト
- シーズンを問わず複数の目標の完了が求められる、未完了の勝利の道のりやクエスト
また、「錬成のシーズン」のアイアンバナーバウンティはシーズン終了と共に期限切れとなります。強力な報酬と引き換えたい場合は、3月5日を迎える前に実行してください。詳細は、今週のBungie – 2019年1月31日を確認してください。デューティ・バウンド皆さんが情報を見落とした時のために、少人数の有志から組織されるパトロール隊が、bungie.netのフォーラムを巡回しています。ここ数年にわたってプレイヤーサポートは、献身的な人物を組織の一員として採用し、Destinyプレイヤーサポートの強化を図ってきました。今週は、bungie.netを最高の環境とするために尽力してきたメンバーを紹介します。中には遅すぎると思われるようなメンバーもいますが、いつ何時であれ、「今がその時」なのです。どうぞご覧ください!メンターメンターは#ヘルプコミュニティのヘルパーとして皆さんをサポートします。help.bungie.netのコンテンツに関わる問題でプレイヤーを直接的にサポートし、新たに目覚めた若いガーディアンの案内役も務めます。#ヘルプを頻繁に利用する場合は、間違いなく彼らに出会うことになるでしょう。それでは、メンバーを紹介しましょう。
- DragonWithin
- LA 2395
- SonicF2K
- Spawns
- Sutter
- suttungur
- swfan77
- Tosh
ニンジャニンジャは目には見えない刃として陰に潜む裏方として、全てのガーディアンがbungie.netを気兼ねなく利用できるようにサポートしています。#Destinyであれ#オフトピックであれ、ニンジャに課せられる任務に変わりはありません。彼はbungie.netの治安を守り、誰でも自由に自身の旗をあげ、それぞれがコミュニティを作り上げられるような場にするため、献身的にサポートします。bungie.netの行動規範を遵守する皆さんにとって、ニンジャは最高の味方となるはずです。そして規範に従わない人々には、ニンジャの正義の鉄槌が下されることでしょう。それでは、メンバーを紹介しましょう。
- machinimagames
- Needless
- Phoenix1710
- Plain Ben
- Pobreloko
- ZER0COOL
bungie.netを巡回しているメンバーを見かけたら、遠慮なく声をかけてください。彼らの活躍は必ずしも目に見える形となって表れるわけではありませんが、bungie.netを我が家のように居心地の良い場所にするためには、なくてはならない存在です。フォーラム内の彼らの記事が本物かどうかは、それぞれのモデレーターバッジを見れば確認できます。
これまでのDestinyのプレイの中でも、最高にイカしたハンマー投げの連続キル。pic.twitter.com/UOXlEsUrN4
— True Vanguard (@TheTrueVanguard) 2019年2月27日
監視者として、処罰を選択すると、(報告リストを飛ばして)直ちにこのユーザーのメッセージ送信を禁止することができます。