JavaScript is required to use Bungie.net

今週のBungie – 2018年2月22日

Bungieでは今週、ファクションが再び呼びかけています。フューチャーウォー・カルトがファクションラリーで初優勝を狙っていますが、簡単に達成できることではありません。ニューモナーキーは忠実なプレイヤー達に公開イベント、クルーシブル、失われたセクターでの作業を任せて3連覇を狙っています。様々なファクションに忠誠が誓われるように新しい報酬も用意しています。なので、が勝利を手にするかは終わってみなければ分かりません。来週、ファクションラリーが終了し、タワーが勝者のバナーで飾られた時に結果が分かるようになっています。


コース修正


計画を立てる時に一番重要なのは、変更が発生することを念頭に置いておくことです。Destiny 2の開発作業の予定表を新しい情報で更新しました。エキゾチックの重複の軽減とナイトフォールストライクの特有の報酬は、Destiny更新1.1.4へと先送りとなりました。さらに、エキゾチック武器、アーマーのサンドボックス変更も、これらの機能のテストや実装に十分な時間が取れているようにするため、Destiny更新1.2.0へ先送りとなりました。



これらの機能がきちんとした質でリリースできるように、またゲームの他の機能がそれによって(バグなどで)害されないようにするために、チームは注意深く作業を続けています。これらがいつリリースされるのかは、目処が立ち次第お知らせさせていただきます。


名前を呼べ


来週、Destiny更新1.1.3を通して、ナイトフォールストライクのスコアシステム、ナイトフォール(威光)の挑戦カード、エンブレムのバリエーションが導入されます。2週間前、ナイトフォールのエンブレムがどのように変わるのかをお知らせしました。今回、それについてもっと詳細をお伝えしたいと思い、シニアデザインリーダーのタイソン・グリーンに来てもらって、エンブレム、そしてオーラに関する変更を話してもらいました。

タイソン: Destinyのエンブレムはコスメティックアイテムとして集められるものですが、中には功績を称えるものとして存在するエンブレムもあります。Destiny 2では、功績を称えるエンブレムをもっと増やそうと、一部のエンブレムに通算データを表示させ始めました。そして今、そのエンブレムの在り方をさらにまた一段階押し上げたいと思います。

まず、エンブレムでもっとデータを表示させ、さらにデータを表示させたいプレイヤーがそれらのエンブレムを手に入れやすくしたいと思います。例えば、勝利数やキルデス比を表示するクルーシブルのエンブレムの場合は、クルーシブルの評価パッケージを通して(10個ほど、またはそれ以下)、シャックスから直接もらえるようになります。さらに、クルーシブルでのキル数を表示させる新しいエンブレムもリリースするつもりで、クラスごとにキル数を分けるため、どのクラスのキルが一番多いかを見ることができます。



次に、独立したアイテムであったオーラを、これからはエンブレムの中に含めたいと思います。これはつまり、既存のレイド、試練、および新しいナイトフォールのエンブレムを使うと、既存のオーラ効果がプレイヤーに付加されるということになり、さらに今後リリース予定のエンブレムでも新しい効果をリリースしたいと思います。ただし、それらのオーラは条件付きで、例えば、オーラを有効にするには不敗を達成したり、威光モードを完了したりする必要があります。これらオーラの一部は、ファイアチームのボーナスとして付加されるので、自分のガーディアンにオーラが表示されていたら、誰がそのオーラを分けてくれているのかもすぐに知ることができます。



最後に、一部のエンブレムにバリエーションを導入する予定です。エンブレムが高い功績を示しているのに多数のプレイヤーが同じものを使用していたら、皆が同じに見えてしまいますよね?功績を示すエンブレムには、きちんと功績を示してほしいと考えています。バリエーションを導入することで、エンブレムの示す意味を失うことなく違う見た目で功績を認められるようにしたいと思います。一部のバリエーションは一定の条件を満たすと解除されます。例えば、新しいクルーシブルのキル数を示すエンブレムは、特定のクラスのガーディアンを1000人倒すことで、「クラスごとの敵」のバリエーションを解除できます。その他はナイトフォールやロケーションのクレートなどから入手できます。その内のいくつかはとても希少価値が高いかもしれません。



一番総括的な例は新しいナイトフォールのエンブレムです。これらのエンブレムは特定のナイトフォールストライクを完了することで入手でき、そのナイトフォールでの個人のハイスコアを表示します。将来的には、所属するクランのハイスコアも表示させたいと考えています。これらのエンブレムにはそれぞれバリエーションがいくつか存在し、そのバリエーションは同じナイトフォールでドロップします。ですが、中には一定のスコアを超えなければドロップしないものもあります。(なので、物によってはかなり希少価値が上がるものがあると思います。) そして最後に、これらのエンブレムは、プレイヤー個人のスコアが基準値を超えている場合のみ、紫色のナイトフォールオーラを付加したり、バンガードの印のドロップ率をファイアチームに対して上げたりもします。その基準値は、最初は内部プレイテストを通して選択した値に設定されますが、ナイトフォールが更新される度にプレイヤー(コミュニティ)が投稿したスコアを基に調整していくつもりです。



これは新しい試みの第一歩です。もっと広げて、プレイヤーの感想から学んでいきたいと思います。今後のリリースで、結果が思わしくなかったものは見直したり、人気があるが故にもっとバリエーションを増やしたいと思ったものには新しいエンブレムを追加したりなど、調整を加えていく可能性も考えています。



バグの地響き


リリースの準備中や更新がリリースされた直後は、Destinyプレイヤーサポートチームがいつも発生する問題の報告に目を光らせています。#Helpフォーラムでヘルプ記事を掲載したり、内部のチームが調査できるように情報を集めたりしています。

今週の報告は以下の通りです。

Destiny更新1.1.3のサーバーメンテナンスとダウン時間
来週、Destiny更新1.1.3.の準備の一環として、Destiny 2のサービスがメンテナンスに入ります。メンテナンスの時間に関しては、以下を確認してください。

2018年2月27日(火)
Destinyサービスのバックエンドのメンテナンスが行われます。ダウン時間は予定されていません。メンテナンスは午前3時(協定世界時の午後6時)に開始し、午前5時(協定世界時の午後8時)に終了する予定です。

2018年2月28日(水)
Destinyサービスがメンテナンスのためオフラインになります。メンテナンスが完了すると、Destiny更新1.1.3のプレイが可能になります。メンテナンスの時間に関しては、以下を確認してください。
    • 午前1時(協定世界時の午後4時)
      • Destinyサーバーのメンテナンスが開始。
      • Destinyサービスにサインインできなくなります。
    • 午前2時(協定世界時の午後5時)
      • Destiny 2のアクティビティをプレイ中のプレイヤーはタイトル画面へ戻されます。
      • Destiny 2更新1.1.3のダウンロード、インストールが可能になります。
    • 午前3時(協定世界時の午後6時)
      • Destinyサーバーのメンテナンスが終了。

Destiny更新1.1.3のダウンロードやインストールの際に問題に遭遇した場合は、詳細を記載して#Helpフォーラムに報告してください。

パッチノートのプレビュー
以下はDestiny更新1.1.3の大まかなパッチノートです。

    • フェニックスダイブを使うことで、意図されているプレイ可能エリアから出ることができていた問題を修正。
    • ナインの試練で、対戦相手が複数の対戦から連続して抜けると、プレイヤーが負けることがあった問題を修正。
    • クルーシブルヘルメットの装飾の解除において、クルーシブルの対戦での勝利に加えて、ナインの試練での勝利もその進捗に反映されるようになる。
    • PCのフレームレートが30FPS以上に設定されている時、エキゾチック「コロニー」の投射物がきちんと敵を追跡する。

パッチノートの完全なリストは、Destiny更新1.1.3のリリースに合わせて掲載します。



連結



先週、インフルエンザのため欠勤させてもらいました。今年のインフルエンザは特にひどいので、できるだけ早くインフルエンザの予防接種を受けることを強くお勧めします。とは言うものの、そのお陰でゆっくり作品ページに投稿されたたくさんのコミュニティの作品を見ることもできました。今週、これらの動画はDestiny関連のエンターテインメントとして大人気を博しました。そんな動画を苦労して作ってくれた作成者にはゲーム内で使えるかっこいいエンブレムを送ります。

今週の動画: 戦う前に準備ダンスだ。


特別賞: 真紅の日々- グレネードと拳のみ。


特別賞: アクリウスから逃げろ。


いつも感激しながら「今週のBungie」を書かせてもらっています。私の新しい役職に関しても今週記事が掲載されたので、これからもっと皆さんとの交流が増えると思います。ナイトフォールストライクのスコアシステムの感想を首を長くしてお待ちしています。この機能がリリースされたら#Feedbackフォーラムで新しいスレッドを確認させてもらいます。意見や感想を共有してくれた皆さんのお陰で、Destiny 2を進化させられているので、この場を借りて改めて感謝したいと思います。リリース予定表に沿って作業を進めながら、予定に変更が生じる場合はその都度お伝えさせていただきます。

ゲームをプレイしていただきありがとうございますでは、また次の機会に!

それでは、今後ともよろしくお願いします。
-dmg04

このコンテンツはご覧いただけません。
preload icon
preload icon
preload icon