{{
`${userDetail.user.displayName}${userDetail.user.cachedBungieGlobalDisplayNameCode ? `#${standardizeBungieGlobalCode(userDetail.user.cachedBungieGlobalDisplayNameCode)}` : ""}`}}
{{getUserClans()}}
JavaScript is required to use Bungie.net
タイソン: Destinyのエンブレムはコスメティックアイテムとして集められるものですが、中には功績を称えるものとして存在するエンブレムもあります。Destiny 2では、功績を称えるエンブレムをもっと増やそうと、一部のエンブレムに通算データを表示させ始めました。そして今、そのエンブレムの在り方をさらにまた一段階押し上げたいと思います。まず、エンブレムでもっとデータを表示させ、さらにデータを表示させたいプレイヤーがそれらのエンブレムを手に入れやすくしたいと思います。例えば、勝利数やキルデス比を表示するクルーシブルのエンブレムの場合は、クルーシブルの評価パッケージを通して(10個ほど、またはそれ以下)、シャックスから直接もらえるようになります。さらに、クルーシブルでのキル数を表示させる新しいエンブレムもリリースするつもりで、クラスごとにキル数を分けるため、どのクラスのキルが一番多いかを見ることができます。
次に、独立したアイテムであったオーラを、これからはエンブレムの中に含めたいと思います。これはつまり、既存のレイド、試練、および新しいナイトフォールのエンブレムを使うと、既存のオーラ効果がプレイヤーに付加されるということになり、さらに今後リリース予定のエンブレムでも新しい効果をリリースしたいと思います。ただし、それらのオーラは条件付きで、例えば、オーラを有効にするには不敗を達成したり、威光モードを完了したりする必要があります。これらオーラの一部は、ファイアチームのボーナスとして付加されるので、自分のガーディアンにオーラが表示されていたら、誰がそのオーラを分けてくれているのかもすぐに知ることができます。
最後に、一部のエンブレムにバリエーションを導入する予定です。エンブレムが高い功績を示しているのに多数のプレイヤーが同じものを使用していたら、皆が同じに見えてしまいますよね?功績を示すエンブレムには、きちんと功績を示してほしいと考えています。バリエーションを導入することで、エンブレムの示す意味を失うことなく違う見た目で功績を認められるようにしたいと思います。一部のバリエーションは一定の条件を満たすと解除されます。例えば、新しいクルーシブルのキル数を示すエンブレムは、特定のクラスのガーディアンを1000人倒すことで、「クラスごとの敵」のバリエーションを解除できます。その他はナイトフォールやロケーションのクレートなどから入手できます。その内のいくつかはとても希少価値が高いかもしれません。
一番総括的な例は新しいナイトフォールのエンブレムです。これらのエンブレムは特定のナイトフォールストライクを完了することで入手でき、そのナイトフォールでの個人のハイスコアを表示します。将来的には、所属するクランのハイスコアも表示させたいと考えています。これらのエンブレムにはそれぞれバリエーションがいくつか存在し、そのバリエーションは同じナイトフォールでドロップします。ですが、中には一定のスコアを超えなければドロップしないものもあります。(なので、物によってはかなり希少価値が上がるものがあると思います。) そして最後に、これらのエンブレムは、プレイヤー個人のスコアが基準値を超えている場合のみ、紫色のナイトフォールオーラを付加したり、バンガードの印のドロップ率をファイアチームに対して上げたりもします。その基準値は、最初は内部プレイテストを通して選択した値に設定されますが、ナイトフォールが更新される度にプレイヤー(コミュニティ)が投稿したスコアを基に調整していくつもりです。
これは新しい試みの第一歩です。もっと広げて、プレイヤーの感想から学んでいきたいと思います。今後のリリースで、結果が思わしくなかったものは見直したり、人気があるが故にもっとバリエーションを増やしたいと思ったものには新しいエンブレムを追加したりなど、調整を加えていく可能性も考えています。
Destiny更新1.1.3のサーバーメンテナンスとダウン時間来週、Destiny更新1.1.3.の準備の一環として、Destiny 2のサービスがメンテナンスに入ります。メンテナンスの時間に関しては、以下を確認してください。2018年2月27日(火)Destinyサービスのバックエンドのメンテナンスが行われます。ダウン時間は予定されていません。メンテナンスは午前3時(協定世界時の午後6時)に開始し、午前5時(協定世界時の午後8時)に終了する予定です。2018年2月28日(水)Destinyサービスがメンテナンスのためオフラインになります。メンテナンスが完了すると、Destiny更新1.1.3のプレイが可能になります。メンテナンスの時間に関しては、以下を確認してください。
Destiny更新1.1.3のダウンロードやインストールの際に問題に遭遇した場合は、詳細を記載して#Helpフォーラムに報告してください。パッチノートのプレビュー以下はDestiny更新1.1.3の大まかなパッチノートです。
パッチノートの完全なリストは、Destiny更新1.1.3のリリースに合わせて掲載します。
監視者として、処罰を選択すると、(報告リストを飛ばして)直ちにこのユーザーのメッセージ送信を禁止することができます。