今週のBungie – 2017年6月22日

2017年6月月22日 - DeeJ

Bungieは今週、ガーディアンの長い戦歴を称える計画をしている。

レッドリージョンの到来によってガーディアンの物が破壊されたというケイドのスピーチを覚えているプレイヤーも多いと思うが(「俺の物」がかなり強調されていたが...)、その前から、人類のために戦ってくれたベテランプレイヤーをDestiny 2でもどうにかして称えたいという話をしていた。今日は、ベテランプレイヤーのためにどんなものを用意しているのかを少しお話したいと思う。

「少し」と言ったのは、この手のトピックは、あまり多くを明かし過ぎると、プレイヤーから楽しみを奪ってしまうことになりかねないためだ。ベテランプレイヤーを称えるために、Destiny 2でプレイヤーのレガシーに敬意を見せるものや、新人プレイヤー達がコスモドロームで蘇生されるずっと前から多くの伝説を築いてきたことを見せ付けるものなどを用意しているが、その一部はやはりプレイヤー自身に直接体験してもらいたいと思う。他にも「そこにただ立っているだけ」で達成できるような簡単なものもある。ネタバレになるので、ここではその詳細は控えようと思う。

また、この夏、今までの功績をさらに完成に近づけられるように、象徴的な達成項目もいくつか用意した。Destiny 2の発売後、この時期を懐かしく振り返った時に後悔するようなことだけは避けたいと思ったためだ。つまり、「2017年8月1日までにアレをやってたら、Destiny 2でDestiny 1時代の達成の証をもっともらえてたのに... 何故それをプレイヤーに知らせておかなかったんだろう?」という悔しい気持ちだ。

なので、Destiny 2で最初に体験する小さな(それでいて感傷的にさせるような)サプライズを大事に温めておきつつ、これから数ヶ月間のゲームプレイを計画できるように、Destiny 2へと引き継がれるDestiny 1のゲームプレイ達成項目を以下に7つ記載した。


記念すべき数値と統計

Destiny 2では、キャラクター画面の上部分(ガーディアンの上部分)が使用中のエンブレムのデザインによって変化するようになっている。また、従来の通りに、オービットでファイアチームを編成している時にエンブレムを見ることもできる。このようなちょっとした変化が好きという場合は、以下のエンブレムコレクションとその入手方法を見てみるといいかもしれない。

途中から参加したプレイヤーへの注記: 一部のエンブレムは、特定の時期にプレイしていたガーディアンのみが獲得できるものなので、その旨を事前にお知らせしておきたい。もっと具体的に言うと、そのカテゴリーに当てはまる4つのエンブレムは、1年目と2年目の冒険初期を戦い抜いたプレイヤーだけを称えるものとなっている。ただ、勝利の時代の記録ブックの一環として今でも達成可能なものも2つある。(そのうち1つは今でも加算が可能なグリモアスコアだ。)

これらを報酬とする善行は2017年8月1日まで記録される。その日以降は、Destiny 2の発売に向けて転送プロセスを開始できるようにデータを凍結させることになっている。

Destiny 2の記念エンブレム

栄誉ある勝利

Destinyの1年目で勝利の瞬間を1個完了した。


第1級 II

Destinyの1年目で勝利の瞬間を10個全て完了した。


オリックスを制した者

「降り立ちし邪神」を所有し、Destinyの2年目で勝利の瞬間を1個完了した。


英雄の再来

「降り立ちし邪神」を所有し、Destinyの2年目で勝利の瞬間を8個全て完了した。


若き狼

「鉄の章」を所有し、勝利の時代の記録ブックでランク2に到達した。


サラディンの誇り

「鉄の章」を所有し、勝利の時代の記録ブックでランク7に到達した。


伝承の研究者

Destiny 1のグリモアスコアが5000に到達した。


Destiny 1を発売当初からプレイしているが、2週目に奇妙なコインでギャラルホルンを購入できなかった場合でも、アイテムいっぱいの要塞の奥深くでオリックスを倒すために初めてコントローラーを手に取ったという場合でも、サラディン卿の狼の遠吠えを聞いて雪に覆われた旧ロシアから冒険を始めたという場合でも、この世界で一緒に戦うことができてとても光栄に思っている。9月に始まる新しい冒険でも、また一緒に戦えるのを楽しみにしている。だが、その前にお知らせしなければいけないことがある。

以下の日付に印を付けよう。過去を思い出したり、現在を生きたり、未来の自分を飾る方法が少し変わるかもしれない。

「勝利の時代」Tシャツの購入
ランク7に到達すると、「勝利の時代」Tシャツの割引オファーを解除できるが、その期日は2017年8月1日。関連アクティビティがなくなってしまうわけではないが、勝利の時代の記録ブックをランクアップさせるには、今のうちにアクティビティを完了しておく必要があるかもしれない。
  • 毎週末: オシリスの試練
  • 2017年7月4日: アイアンバナー
  • 2017年7月4日: 週間おすすめレイド「邪神、滅びる」
  • 2017年7月11日: 週間おすすめレイド「機械の天罰」
  • 2017年7月18日: 週間おすすめレイド「クロタの最期」
  • 2017年7月18日: この日から「デイブレーク」が1ヶ月間有効
  • 2017年7月25日: 週間おすすめレイド「ガラスの間」
  • 2017年8月1日: 「勝利の時代」Tシャツのオファー終了!

ライブゲームの移行
Destiny 2の発売日がかなりの速さで迫ってくる。これを受けて、すっかりお馴染みになったあの2つのクルーシブルモードが、その美しい翼にさらに磨きをかけて戻って来るよう、Destiny 2の発売まで休止することになった。

クルーシブルの厳しい戦いを通して自分を鍛えてきたという場合は、以下の日付に印を付けておこう。
  • 2017年8月1日: Destiny 1最後のアイアンバナー
  • 2017年8月11日: Destiny 1最後のオシリスの試練

週間おすすめアクティビティ
クルーシブルプレイリスト、ストーリープレイリスト、ストライクプレイリスト、おすすめレイドなど、ナビゲーターの左下にあるアイコンは全てそのままだ。

シュール
シュールもそのまま!これからも変わりなく、毎週末、ソーシャルスペースのどこかでプレイヤーが訪れてくるのを待っている。彼の意思は彼のものではないため、どこになるかは直前まで彼自身も分からない。

限定コンテンツ
PlayStationのみで利用可能だった武器、アーマー、アクティビティは、2017年10月にXbox Oneでもアクセス可能になる。「降り立ちし邪神」での限定コンテンツは、前世代ハードウェアも含めた4機(PlayStation 4、PlayStation 3、Xbox One、Xbox 360)でアクセス可能になる。「鉄の章」の限定コンテンツは、PlayStation 4とXbox Oneでのみアクセス可能となる。正確な日程はまた後日発表するつもりだ。



より良いベータにするために



Destinyプレイヤーサポートチームのスタッフは、接続状況に注意を払い、プレイヤーが安心してアクションと冒険を体験できるようにしてくれている。そして、コミュニティのボランティア達を率いてゲームプレイを妨げるバグと戦っている。今週、そのうちの1人が髭の手入れにしっぱいし、全部剃るはめになったらしい。

今週の報告は以下の通り。

Destinyサーバーメンテナンスとダウン時間
Destiny 2のベータ開催に備えるため、Destinyサーバーがメンテナンスのためにオフラインになります。
日付: 日本時間の2017年6月27日(火)
開始時間: 午後11時
終了予定時間: 翌28日の午前8時

このメンテナンス中は、プレイヤーはDestinyサーバーにサインインできません。

また、Bungie.netとDestinyコンパニオンアプリの機能も一部使用できなくなります。サーバーメンテナンスに関連する重要な情報は、こちらのヘルプ記事を確認してください。メンテナンスが完了してもサインインできない場合は、#Helpフォーラムで報告してください。

Destinyサーバー待ち列
Destiny 2の準備の一環として、接続人数がデータセンターの許容範囲を超えてしまった時のために、Destinyサーバー待ち列を有効にしました。この待ち列はサインインしようとするプレイヤーのみに影響するもので、アクティビティやソーシャルスペースに入ろうとしているプレイヤーには影響しません。Destiny 2のベータ開催までの間、そしてDestiny 2が発売された後、アクセスの多い時間帯やメンテナンス実施中にこの待ち列が発生します。

これから数週間の間、Destinyプレイヤーサポートチームはhelp.bungie.net/jaにヘルプ記事を投稿し、この仕様を詳細に説明したり、質問への回答を提供できるようにしたいと思います。今後の発表は@BungieHelpで行います。

先輩の紹介
#Helpフォーラムに報告を投稿したことがある場合は、先輩のバッジを付けているメンバーに気づいたかもしれません。このボランティア達はフォーラムによく出没し、help.bungie.net/jaの記事や@BungieHelpで投稿された情報を共有したり、BNGHelpアカウントが投稿した公式の回答を共有したりしています。

今日は新しく先輩のバッジをもらったメンバーを紹介したいと思います。Ace


フォーラムでたくさんのプレイヤーの手助けをしてくれたのを見て、歓迎委員会の使命を一緒に果たしてくれると考え、このメンバーに先輩の仲間入りをしてもらうことにしました。

Destiny 2のベータ開催、および完全版の発売日までに、Destinyプレイヤーサポートチームは他にも先輩となってくれるメンバーを直接フォーラムで探したいと思います。荒野で先輩を見かけたら、お気に入りの感情表現で挨拶してあげてください。#Helpフォーラムで献身的にプレイヤーの手助けをしてくれて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。



グレネードと称賛

先週、あのコミュニティ管理者はE3という大混雑の中を歩いていた。今週、その男は普通のゲーマーを無敵の英雄に変えていく。今回どんなプレイヤーが目に留まったのか、早速見てみよう。



Cozmo: 次の標的はGernaderJakeです。カリフォルニア州のどこかで逃げ回っていると思います。選択肢は彼を見つけて倒すか、一緒に戦って敵を倒すかの2つです。つまり、どちら側にいても勝利すれば報酬がもらえるというわけです。

Bungieバウンティ: GernaderJake
地域: カリフォルニア州
開催日時: 日本時間の6月27日午前9時
ハードウェア: Xbox
プレイリスト: コントロール

GernaderJakeを見つけて、「反意の証」を獲得しましょう。勝利したら、翌週該当マシンにエンブレムが届きます。他にも質問がある場合は、Bungieバウンティに関するFAQで確認することができます。



Cozmo: E3から戻ってきました。今週も動画を見ていきましょう。相変わらず上質の作品が投稿されていて、目移りしてしまいます。今週も3作品を選んだので、それら動画の作成者にはその功績を称えるためにエンブレムを送りたいと思います。自分の作品も選ばれたいと思う場合は、作品ページに自作の動画を提出してください。それでは、どんな作品ができたのか、見てみましょう!
 
今週の動画: 巨大な亀が振り向く。


特別賞: サボタージュ。


特別賞: プロになれたかもしれないのに。




たくさんの楽しみが待っているが、まず、この場を借りてDestinyコミュニティに感謝の気持ちを伝えたい。素晴らしいE3にしてくれてありがとう!今年のロサンゼルスでの大きな目標は、たくさんの人にDestiny 2を体験してもらうことだった。そして、本当に大勢の人にゲームを見てもらうことができた。毎朝ドアが開くたびに、大勢の訪問者の押し寄せる波で床が揺れ、瞬く間にBungieのブースに大行列ができた!会場のスタッフの皆さんも、この大混雑の規制に奮闘していた!

本当に有難いことだ!Destinyに対する変わらない熱意、そして新しい挑戦を早く見たいという気持ちが伝わってきた。本当にありがとう!こうしてプレイヤー達と触れ合うことがゲームを作る意欲につながっている!

なので、プレイヤー1人1人とお話できなかったことが本当に悔いに残る。E3は怒涛のように過ぎていった。プレイできなかったという場合でも、3週間後のベータを楽しんでもらえればと思う。

まるで夢を見ているようだ。

Destiny 2の発売がどんどんと迫ってきた。チェックリストにはまだまだたくさんの項目が残っている。これから数週間の間、クランについてお話したり、レッドリージョンが到来するまでにどこでどんな交流が行われるのかをお知らせしたいと思う。


追伸: 今この瞬間、そして来週は、ガーディアン達がより良い世界を作るために地球やその他の星で戦っている。それに参加したい場合は、GuardianConのストリーミングへ!
このサイトでは、できる限り最高のユーザーエクスペリエンスを提供することを目的にクッキーを使用しています。「承諾」をクリックすると、クッキーに関する方針およびプライバシーポリシーに記載されている方針に同意したことになります。